Article

Special Contents
ゲーム開発秘話・特集記事
開発秘話や現場の裏側に関わる人々のインタビュー、最新ゲーム情報やイベント、ニュース等様々な情報を記事にしています。
代表の友野がGamesIndustry.biz Japan Edition様にて連載中!
新着記事
-
音楽感想 Waxahatchee「Saint Cloud」アメリカの片田舎の小さな物語が世界中に発信されることの有効性がコロナのせいで浮き彫りになったように感じる一作。2021.02.01
-
音楽感想 Bad Bunny「YHLQMDLG」端正さは感じるけどちょっと距離あるな。こういうラテンとかいわゆる「エキゾチック(この表現も流石に最近はナイか?)」なものって20年前だとロックの人が「ちょっとやってみました」で2021.01.29
-
音楽感想 Dua Lipa「Future Nostalgia」のっけからハイパーなダンスチューン連発でブッ飛ばされる。楽曲は超イケてるし、MVのリパは超美人だし格差とは?と、思わず自問自答。2021.01.28
-
音楽感想 Taylor Swift「Folklore」そのシンプルさに思わず「原点回帰?」なんて言いたくなるけど、テイラーさんはそのルーツがカントリーなんだって話は聞いたことがありつつもこの人のシンプルな音源なんて僕は一度も聞いたことがないのだった。2021.01.27
-
音楽感想 レーベル「Saddle Creek」僕は未だにサウンドチェックに Bright Eyes の I'm Wide Awake, It's Morning を使うんだけれど新しいサウンドウェアで久しぶりにこれを聞こうと思って2021.01.26
-
音楽感想 Fleet Foxes「Shore」ヴァンパイア・ウィークエンドみたいなインテリインディかと思いきや、何よりもメロディが超ポップという。2021.01.25
-
音楽感想 Bob Dylan「Rough and Rowdy Ways」ディランのことはよくわからない。歌詞を眺めてぼんやりと聞いているとなんだか贅沢な時間を過ごしている気になっていずこかの世界へ連れて行かれる気はする。2021.01.22
-
音楽感想 Fiona Apple「Fetch the Bolt Cutters」一聴するや、「あれ、変なクリックハウスになっちゃった?」と油断させられたところに深みを増したピアノの洪水が襲いかかる。ここは「Tidal」よりも深い海。2021.01.21
-
音楽感想 Flo Milli「Ho, Why Is You Here?」この人もTikTokで火がついたクチらしいが何がいいって、全トラック元気いっぱいで短くて、必然的にアルバムも短くて、ってところ。そこも含めてマジTikTok。アガる。2021.01.20
-
ゲーム感想「BUTCHER」ピクセルアートの美しさに惹かれて買ったはいいもののまさかのコントローラー非対応。2Dの全方向シューティングと2D横スクをミックスしつつWASD操作とは。2021.01.19